三重県の省エネ調査機関の先駆けとして認定されたプロ
コラム
公開日: 2016-08-09
秋はもうすぐ
ここ数日猛烈な暑さが続いていますが、皆さん体調の方はお変わりないでしょうか。
僕の方も、職人さん達には3時ごろにあがるよう指示をして、無理をさせないようにしている状況です。
もちろん、仕事の進捗も思ったほどはかどらないということも事実ではありますが、それ以前に体に異変をきたすようなことがあってはいけないので、無理はさせないことを優先に考えての措置です。
そのかわり、職人さん達もたいしたもので、自分達の意思で「7時くらいから作業をさせてください」と申し出てくれて、朝早くから作業に取り組んでくれているため、現場を監理する立場としてはありがたい話です。
暑い暑いと言ってはいるものの、7日の日曜日は立秋でした。
暦の上ではもう秋が始まっているわけです。
体感的にはかなり暑いことは事実ですが、昨日・今日は少し風もあり、気温の上昇のわりに過ごしやすさを感じたりもします。
また、我が家では鈴虫の声も聞こえ始めました。
鈴虫の音色が、少し暑さを和らげてくれているようにも感じます。
そして、先日はツクツクボウシの鳴き声も聞きました。
夏休みの終わりがけに聞けるものと思っていたものが、クマゼミやアブラゼミの暑苦しい声に交じって聞こえてきたので、少し驚きました。
また、昨日は岐阜白川郷でススキが穂を開き始めているといったニュースも流れていました。
気温の上昇で、夏の暑さに参っていますが、徐々に秋は近付いているんですね。
とはいっても残暑が猛烈に厳しい日々が続いていますので、上手にエアコンなどを利用して体調管理を大切にしていきたいものですね。
最近投稿されたコラムを読む
- 紫外線対策 2018-04-20
- 資格を持つということ 2018-04-19
- 子育て・働き方とコーチング 2018-04-18
- 子供の安全を考える 2018-04-17
- 応える 2018-04-16
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

技術だけではない,法律知識と人間味・・・多角的視点でお客様へのサービスを提供!(1/3)
三重県津市南郊エリアの住宅街を走る県道114号沿いに建つ、茶色いレンガ貼りのビルが『有限会社松林工業』です。同社は、一般住宅の新築・リフォーム建築から、工場などの建築工事をはじめ、建築物全般の設計から施工・監理までを幅広く取り扱っていま...
このプロへのみんなの声
仕事への誇りと自信を持ち責任を十分認識される社長さんに出会えてよかったです
筑後10年を迎え、ハウスメーカーの点検を受けたところ、将来...

- 60代以上/男性
- 参考になった数(5)
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
電飾
11月に入り朝夕めっきり冷え込んできましたね。と同時にチラホラと街中で電飾を目にするようになってきました...
紫外線対策
3月半ばから突貫工事の現場で、屋外の作業が多くあったこともあり、今年は早くも日焼けしてきた僕です。さて...
資格を持つということ
僕は、一級建築士をはじめとして資格をいくつか保有していますが、一般の人から見れば、当然資格を持っているとい...
子育て・働き方とコーチング
今日は名古屋へコーチングの勉強に行ってきました。3月から始めている子育てコーチングの最終回ということで、...
子供の安全を考える
今朝の新聞に、津市内のしかも当社の近くで小学生の女の子が誘拐されるという事件がありました。小学生の子供...
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。