家族が幸せになれる家づくりのプロ
コラム
公開日: 2016-10-23
三重県の住宅ローンについて
三重県内に土地を購入して、注文住宅を新築したいという場合、その費用はやはり銀行などの金融機関が提供している住宅ローンにたよるというのが一般的であるといえるでしょう。
三重県内にも注文住宅の新築の際の住宅ローンに対応できる金融機関は数多く存在していますので、基本的には金利や返済期間などといった要素を見比べながら、もっとも条件がよいところに白羽の矢を立てるべきものといえます。
民間の金融機関と公的な組織である住宅金融支援機構が提携して誕生したフラット35のような長期固定金利の住宅ローンについても、三重県内の一般的な銀行であればいずれも取り扱いをしていますので、はじめからこうした公的に近い枠組みの住宅ローンに申し込みをしてみるという手段もあるでしょう。
フラット35の場合には、もっとも長い期間でいえば35年間にわたって返済をすることが可能ですので、毎月の負担はそれだけ少なくてすみ、住宅ローンの返済が家計をいちじるしく圧迫するようなことがありません。また、金利が固定されているということは、今日のような低金利時代、日本銀行が決定した政策金利に至ってもマイナス金利にまでなっている現状においては、将来に向けてたいへん有利であるといえます。すなわち、将来的な市場動向の結果として金利水準が上がった時点でも、現在の低金利がそのまま固定で適用されますので、相対的に見ればかなり低負担での借り入れが可能となるわけです。
また、三重県に独自の住宅ローンがないかどうかですが、人口減少社会といわれているなかで、行政としても他の自治体からの移住を促進して、人口を増やしたいというねらいのもとで、金融機関と提携して、三重県移住者向け住宅ローンという、新しいしくみを導入しています。
これは、県外から三重県に移住する人を対象としたものですので、条件的にあてはまる場合には、積極的に活用しておきたいものといえます。より具体的にいえば、三重県への移住により、転職して間もないという人の場合、通常の住宅ローンでは勤続年数が短すぎるとして審査をパスできない可能性があるのですが、この移住者向け住宅ローンを使えば、勤続年数や前年度の年収の金額にかかわらず、住宅ローンへの申し込みができるようになっています。また、住宅ローンの金利についても、やはり一般の人よりも優遇されることになりますので、トータルで考えた場合の返済金額が少なくなり、メリットは大きいということができます。
森大建地産の家づくり
最近投稿されたコラムを読む
- 実は平屋がデザインの自由度が高い 2016-10-11
- 平屋の気になるプライバシー。中庭の設置がおすすめ。 2016-10-09
- 平屋を建てたくても土地の広さが気になる 2016-10-07
- 平屋の気になる防犯対策。二重窓やセンサーの設置を 2016-10-05
- 平屋の収納・趣味部屋には便利なロフトが人気 2016-10-03
セミナー・イベント
-
お金と間取りの無料相談会開催しています
開催日: 2016-10-23 ~2016-11-30 -
新春お楽しみイベント開催
開催日: 2014-01-04 ~2014-01-05 -
上棟祭 もちまきイベントを行います
開催日: 2013-11-03
このプロの紹介記事

伊賀市猿野(ましの)地区。伊賀と津を結ぶ伊勢街道から、山へと続く坂道の先に森大建地産はあります。かつては、阿山郡大山田村として、古くから林業で栄えてきました。盛栄を象徴するかのように、辺りには立派な日本家屋が立ち並び、雄大な自然や田畑とと...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
FPパネルとトリプルサッシを使ったおうち見学会
3月14.15日は【予約制】お客様の家完成見学会を行います場所は伊賀市上野忍町になります今回はFPパネル...
新卒採用をスタートしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2016年度 新卒採用いよいよスタートします! ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 平屋に1.5階(中二階)を作りローコストを実現する建築が人気 4よかった
-
- 2位
- 平屋を建てるときの平均的な坪単価50万円からを参考に 2よかった
-
- 3位
- 補助金情報!! 地域型住宅グリーン化事業 2よかった
-
- 5位
- 平屋を建てたくても土地の広さが気になる 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。