家族が幸せになれる家づくりのプロ
コラム
公開日: 2014-09-27
四国電力は九州電力に続き、再生可能エネルギーの発電事業者がつくった電力の新規受け入れを中断検討
四国電力は九州電力に続き、
再生可能エネルギーの発電事業者がつくった電力の新規受け入れを中断する検討に入ったそうです。
再生エネルギーの買い取りを保留するということになりそうです。
九州電力はすでに発表はされたようです。
ほかの電力会社も動きはあるようです。
売電金額が32円になって利回りが下がった事、用地の確保が難しくなったこと、電力会社の変電所や電線の空き容量が無くなってきたことが原因と考えられます。
このまま太陽光の設置が進めば、天気の良い昼間は電気が大幅にあまり、その賦課金を他の人が負担しなければならなくなります。
一方、雨の日や夜の為に電力会社は他の電源の確保も必要であり、効率運用が出来なくなってしまいます。
この現象は他の地域でも早晩訪れますことでしょう。
また接続可能なエリアでも、「バンク逆潮流――電線あるいは変電所の容量オーバー」で、連係費の負担が大幅に増えているようです。
10kw以上の設置予定を検討されている方はこれから注意が必要ですね
森大建地産の家づくり
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 中部電力 電気料金値上げの方向2013-10-26
- 太陽光発電の売電収入を年収加算できるようになりました。2015-05-04
最近投稿されたコラムを読む
- 三重県の住宅ローンについて 2016-10-23
- 実は平屋がデザインの自由度が高い 2016-10-11
- 平屋の気になるプライバシー。中庭の設置がおすすめ。 2016-10-09
- 平屋を建てたくても土地の広さが気になる 2016-10-07
- 平屋の気になる防犯対策。二重窓やセンサーの設置を 2016-10-05
セミナー・イベント
-
お金と間取りの無料相談会開催しています
開催日: 2016-10-23 ~2016-11-30 -
新春お楽しみイベント開催
開催日: 2014-01-04 ~2014-01-05 -
上棟祭 もちまきイベントを行います
開催日: 2013-11-03
このプロの紹介記事

伊賀市猿野(ましの)地区。伊賀と津を結ぶ伊勢街道から、山へと続く坂道の先に森大建地産はあります。かつては、阿山郡大山田村として、古くから林業で栄えてきました。盛栄を象徴するかのように、辺りには立派な日本家屋が立ち並び、雄大な自然や田畑とと...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
三重県の住宅ローンについて
三重県内に土地を購入して、注文住宅を新築したいという場合、その費用はやはり銀行などの金融機関が提供している...
FPパネルとトリプルサッシを使ったおうち見学会
3月14.15日は【予約制】お客様の家完成見学会を行います場所は伊賀市上野忍町になります今回はFPパネル...
新卒採用をスタートしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2016年度 新卒採用いよいよスタートします! ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 平屋に1.5階(中二階)を作りローコストを実現する建築が人気 4よかった
-
- 2位
- 平屋を建てるときの平均的な坪単価50万円からを参考に 2よかった
-
- 3位
- 補助金情報!! 地域型住宅グリーン化事業 2よかった
-
- 5位
- 平屋を建てたくても土地の広さが気になる 1よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。